このたびは、太陽梅 平島農園のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
わが家は、明治年間創業以来、先祖代々梅農家を営んでいます。福岡県南に位置する八女市立花町は、昔から農業に適した土地として評価され、自然条件のポテンシャルも高く、さまざまな農作物が栽培されております。そのような環境の中、「七折小梅」という大変希少な品種の梅を栽培しており、2011年には第6回全国梅干コンクール(4年に1回)で最優秀賞を受賞しました。また、2015年には、第7回全国梅干コンクールにて連続入賞いたしました。
これからも、製法を守り続け、太陽の恵みと心をこめた昔ながらの梅干を造り続けていきます
| 屋号 | 太陽梅 平島農園 |
|---|---|
| 代表者 | 平島洋子 |
| 業務 | 梅栽培及び梅干製造 農作物の通販 |
| 所在地 | 〒834-0074 福岡県八女市立花町谷川315-2 TEL. 0943-37-0686 FAX. 0943-37-0670 |
| 創業 | 明治年間 |
| 取引銀行 | 福岡銀行 八女支店 |
| 栽培用地 | 約3ヘクタール(梅木 約1,500本) |
| 明治年間 | 初代 平島 権太郎・キヲにより、八女市立花町にて梅栽培を始める |
|---|---|
| 昭和14年 | 二代目 平島 新造・スナエへ農園を引き継ぐ |
| 昭和52年 | 三代目 平島 年則・洋子が農園を引き継ぐ |
| 平成23年 | 第6回全国梅干コンクールにて、「最優秀賞」受賞 |
| 平成25年 | 四代目 平島 亮介が梅干加工・販路開拓に携わる |
| 平成27年 | 第7回全国梅干コンクールにて、「入賞」受賞 |
| 平成29年 | ホームページ開設 |










